高度情報システム科 Archives | 15ページ目 (205ページ中) | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

高度情報システム科 ブログ

高度情報システム科のブログ一覧 (全205件中 43件目~45件目を表示)

  • 2023.01.17

    10月に実施された国家試験の情報処理安全確保支援士に、高度職業実践科ITスペシャリストコース3年の小松蓮さんが合格しました!

    「情報処理安全確保支援士」は従来の「情報セキュリティスペシャリスト」試験で情報処理技術者試験では最高レベルの4に位置します。

     

    秋田県では社会人の合格率が23名中2名(8.7%)、学生の合格率が4名中2名(50.0%)という難しさ。(※合格学生のもう1名は大学生)

     

    合格証書はこちら

    小松さんはETロボコンでチャンピオンシップ大会に出場、プログラミングコンテストで最優秀賞など大活躍!

    今回の結果も納得です。

    合格、おめでとう!!!

  • 2022.12.17

    年内登校最終日の12/16(金)に今年の成果発表を行いました。

    そして、毎年恒例となった学内プログラミングコンテストの結果も発表されました!

    第6回プログラミングコンテストの様子はこちら


    コンテストは Techful という444株式会社のシステムを使用し、ネット上でリアルタイムに成績を測定します。  

    444株式会社


    コンテストはIT系の学生全員参加で、予選の上位者12名が上級部門に、35名が一般部門に分かれて本戦を戦いました。


    まずは一般部門の上位者の発表


    一般部門は比較的1年生が健闘し、最優秀賞は加藤みずきさん。

    おめでとうございます!


    続いて上級部門

    情報システム科の2年生が3~5位を占めました。

    さすがですね。

    3位から5位までは敢闘賞です。

     

    次に準優勝

    昨年優勝だった高度職業実践科3年の江畠彩斗さんが準優勝。

    2年続けて優勝だったので3連覇はなりませんでしたが、それでも優秀賞です。


    そして優勝は・・

    高度職業実践科3年の小松連さんが江畠さんの3連覇を阻止して初優勝となりました!!

    優勝、準優勝はETロボコンでも大活躍の二人で、さすがと言うしかありませんね。

     

    今回は、特に上級部門の問題が難しかったようです。

    一般部門よりも点数が低めに出ているのはそのせいでしょう。


    ともあれ、入賞した方々はおめでとうございました。

    副賞を含めた表彰は新年の集会で行われる予定です!

     

  • 2022.12.15

    2022年(令和4年)11月4日から7日までの期間、千葉県で開催された第60回技能五輪全国大会のウェブデザイン職種において、当校のWeb・CGデザインコース2年の吉田直矢さんが敢闘賞を受賞し、12月13日(火)秋田県庁を訪問し知事に報告した。

    2022年12月13日秋田県知事へ入賞報告

    2022年12月13日秋田県知事へ入賞報告

    ウェブデザイン職種敢闘賞メダルと賞状

    ウェブデザイン職種敢闘賞メダルと賞状

    学科として挑戦し始めたのが、平成28年に山形県で開催された第54回技能五輪全国大会からでした。あれから7年、非常に感慨深いものがあります。

1 13 14 15 16 17 69
↑