医療秘書科 ブログ
医療秘書科のブログ一覧 (全605件中 349件目~351件目を表示)
2021.07.22
医療事務科☆教員の舘岡です(*^_^*)
7月19日(土)に、秋コアでは
オープンキャンパスを開催しました。
医療事務科の体験講座は、
レセプトコンピュータ「ORCA」を使って
熱中症の疑いで診察を受けた時にかかる
医療費を計算しました。「OCRA」は日医標準レセプトソフトのことです。
医療現場ではIT化がどんどん進み、
2020年3月時点で、電子レセプトの
普及率は95%を超えています。
(社会保険診療報酬支払基金調べ)このように、医療現場では必須となる
ITスキルを磨くため、
秋コアでは、医療秘書の教科として
レセコンや電子カルテを学習しています。
また、基本的なことですが、
速くミスのないタイピングも
現場からは求められるので、
授業では毎回、タイピング速度の
計測をしています。
学生のみんなには、夏休み中、指が鈍らないように、
練習を続けてほしいなと思います(*^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋コアでは、7月31日(土)・8月1日に
スペシャル オープンキャンパスを 行います。
医療事務科の体験講座は
1日目 医師事務作業補助者の仕事体験
2日目 卒業生による特別講話
です!
お申し込みはこちらから(*^-^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2021.07.16
医療事務科☆教員の舘岡です(*^_^*)
秋コアでは毎年、学生が出身高校に宛てて
暑中見舞いのハガキを作成してお送りしています。
学生が自分でデザインや
メッセージを考えて作成しているので、
ある意味「作品」と捉えることもできます。
ということで、昨年度からは
暑中見舞いコンテストを行っています。コンテストは、1年生の部と
2・3年生の部に分かれ、
各部から最優秀賞1名、
優秀賞2名が選ばれるのですが、
なんと、それぞれの部の最優秀賞に
医療事務科の学生の作品が選ばれました!2人の絵のタッチは全く異なりますが、
それぞれ個性的で素晴らしい作品だと思います。
集中して描いた甲斐がありましたね(*^-^*)
<写真は1年生の受賞者I.Yさん>2人とも本当におめでとう!\(^O^)/!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
秋コアでは、7月17日(土)に
オープンキャンパス「体験入学」
を行います。
お申し込みはこちらから(*^-^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーー2021.07.14
こんにちは!あさひです
私達2年生は、6月7日から25日までの3週間病院・クリニック・薬局で医療事務実習を行ってきました。
今回はその実務研修Ⅱの成果発表会の様子をご紹介します!みんなの発表を聞いて、カルテ整理・カルテ出し等の基本的な業務の他に
新患登録や処方箋等のシステム入力、薬のピッキング等、
1年生の時と比べて、今回はさらに業務の幅を広げた濃い実習内容に驚きと
共に自分達の成長を実感しました!それぞれの場所で業務の流れや職場の雰囲気に触れ、医療についての知識をより深め、
一人ひとりが充実した3週間を送れたんだなと思える実りある発表会でした!今回の実習を通して自分に合っている職種を見つけ、やりがいや達成感を直接実感することが
出来たので今後はこの経験を活かして自分と向き合いながら、就職活動に力を入れていきます!また、来月には登録販売者の資格試験もあるのでどんどん新しいことを吸収し、
習ったことは夏休み中に何度も復習して自分の知識として身に付けていきます!
2年生15人全員で切磋琢磨し合いながら全員合格を目指して頑張ります!!ーーーーーーーーーーーーーーーー
秋コアでは、7月17日(土)に
オープンキャンパス「体験入学」
を行います。
お申し込みはこちらから(*^-^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーー