医療事務科 ブログ
医療事務科のブログ一覧 (全452件中 397件目~399件目を表示)
-
2018.01.09
医療事務科の舘岡です(*^^)
新年おめでとうございます。
今年も「秋コア」を
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)/さて早いもので、来週から授業スタートです。
医療事務科は、
2年生は卒業研究の追い込み&2月8日の卒研発表会に向けての練習
1年生は休み明けから検定試験ラッシュになるので、資格取得に向けて勉強三昧
となります。冬休みは、それぞれ楽しく過ごしてリフレッシュできたことと思います。
休み明けから、やるべき事を見極めて、計画的に頑張っていきましょう(*^-^*) -
2017.12.22
医療事務科の舘岡です(*^^)
今日は、冬休み前の最終日ということで、
医療事務科1・2年いっしょに、
クリスマスパーティーをしました(*^_^*)ありきたりではありますが、
ゲームをしたり、ビンゴをしたりと、
お菓子を食べながら、まったりと
楽しい時間を過ごしました。
また今回は、各自が用意したプレゼントを
ビンゴの景品にしたので、
開けてみるまで中身は???でしたが、
最後にせーのっ!で開けてみると、
ほとんどがコスメやお菓子など女子力の高いモノだったようで、
「これ欲しかったヤツー!」と、みんなが喜んでいました(*^-^*)明日からは冬休みですが、
それぞれ、宿題や、就職に向けての準備など、
やるべきことはタップリだと思います。
ON/OFFのメリハリをつけて、
有意義に過ごしてねー(^_-)-☆ -
2017.12.20
医療事務科の舘岡です(*^^)
今日のキャリア開発Ⅰの授業では、
電話応対マナー&名刺交換マナーについて学びました。電話応対マナーについては、11月に続けての第2弾で、
今回は、応用編でした。
事例として、
「企業訪問の際に、電車の遅延で遅れそうな場合、
どんな電話連絡をする?」
について、学生たちは自分自身で会話内容を考え、
練習用の電話機でロールプレイングしました。1年生ということもあり、
病院や企業への電話連絡の経験はほぼゼロの中、
会話内容を考えるのは、とても難しかったようですが、
どの学生も、相手に対して何とか伝えようという
懸命な姿が見られました(*^^)そして次に、名刺交換のマナーについても教わりました。
名刺は、その人の分身なので、丁寧に扱うこと、
目下の人や訪問側から名刺を差し出すこと、
など、基本的なマナーと実際の交換方法を学びました。電話応対も名刺交換も、経験値がモノを言うそうです。
社会に出たら、実際に行う機会はたくさんありますが、
学生のうちから練習して、自然に対応できるよう、
しっかりと身に付けていましょう(^o^)丿担当いただいた佐々木先生、
ありがとうございました!