医療事務科 ブログ

医療事務科のブログ一覧 (全452件中 409件目~411件目を表示)

  • 2017.11.24

    医療事務科の舘岡です(*^^)

    医療事務科2年生は、先週から
    「卒業研究」の授業を行っています。

    今までに学んできた医療や福祉の分野に関連して、
    より深く学びたいことについて、
    グループごとに情報を集めたり、
    意見を出し合いながらまとめていき、
    2月の卒研発表会で披露する、という流れです。

    今週でようやくグループとテーマが決まったので、
    来週からは、それぞれの計画に沿って、
    作業が始まります。
    グループワークだということを認識して、
    互いの気配りや、ホウレンソウを頑張ってほしいなー
    と思っています(^_-)-☆

     

  • 2017.11.21

    医療事務科の舘岡です(*^^)

    医療事務科1年生は、
    今週から「初級秘書」
    という授業を行っています。
    2月の秘書検定3級に向けての授業です。
    (公益財団法人 実務技能検定協会 主催)

    今日は、敬語や接遇用語の勉強をしましたので、
    少しだけ、内容をご紹介します。

    次の言い方が ○ か × か、判断してください。
    1.先生に対して「ご苦労さまです」
    2.社長に対して「了解しました」
    3.部長に対して「大変参考になりました」
    4.お客様に対して「お分かりいただけたでしょうか」
    5.患者様に対して「お座りください」

    さて、どうでしょうか?
    答えは……

     

    オール × でした!
    すべて、目上の方に対して使うと、失礼に当たります。

    適切な言い方は、次のようになります。
    1.先生に対して「お疲れさまです」
    2.社長に対して「かしこまりました」「承知しました」
    3.部長に対して「大変勉強になりました」
    4.お客様に対して「ご理解いただけたでしょうか」
    5.患者様に対して「お掛けください」

    どれも、社会人になると良く使う言い回しですので、
    学生のうちから練習して、
    自然に言えるようにしましょう(*^^*)

     

     

  • 2017.11.17

    こんにちは(*^_^*)!

    医療事務科1年の 裕美香 と 文香 です!

    私たちはいま、
    今週の日曜日にある日商簿記検定3級の合格にむけて
    毎日勉強を頑張っています!!!

    全員が合格できるように
    最後まで諦めずに、
    みんなで頑張りたいと思います( ´∀`)b

1 135 136 137 138 139 151
↑