ブログ

ブログ一覧 (全18件中 16件目~18件目を表示)

  • 2018.11.06

    後期から2年次学生は「UI応用」という演習授業を始めています。

    「UI」はユーザインタフェースのことで、コンピュータとの接点である画面やキーボードを表しますが、「応用」なので単なる画面ではありません。

    VR(仮想現実)やAR(拡張現実)を取り入れていこう、というのがねらいです。

    まだ始まったところなので、最初はテキストのサンプルをこなしていきます。

    開発にはUnityというゲームエンジンを使っています。

    よくわからないけど、凄いことになってきましたね!

    ↑現実世界にドロイド君を組み合わせている。

  • 2018.11.02

    医療事務科の舘岡です(*^-^*)

    10月中旬から、2年生は卒業研究の授業が始まっています。
    医療事務科の卒業研究は、興味ある医療関連のテーマについて、
    個人ではなくチームで研究を進めます。
    研究してまとめた成果は、2月の卒研発表会でプレゼンをして
    完了となります。

    さて、医療事務科では、病院から内定者に対して早期出社を求められることが多く、
    卒業研究が進むに連れ、メンバーが減っていく…というのが毎年のパターンになっています。
    そこで、今年はそれを見越して、同じ作業の担当者を2名にしたり、
    発表資料に工夫を施したりと、みんなでアイデアを出しながら進めています。

    ちなみに、テーマは「カフェイン」と「フードアレルギー」の2つです。
    皆さんにとって、身近な話だと思うので、
    ご興味ある方は、ぜひ発表を見に来てくださいね!

  • 2018.11.01

    10月は経済産業省の情報処理試験がありました。

    応用情報技術者試験に手応えのあった学生もいたようですね。

    試験が終わって、またいろいろな授業が始まっています。

    これから、本ブログで日々の授業の様子をお伝えしていきます!

     

    「プロジェクト開発演習」では、県内企業と連携してIoT(Internet of Things)の演習を行います。

    先週から今週にかけて、開発するサービスの企画を行い、要件定義まで行いました。

    2つのチームに分かれてプロジェクトを組みました。

    それぞれで企画を立て、企業の方の前で要件定義の発表を行います。どんな企画にしたか?は後ほど紹介します。

    発表はドキドキでしたが、いろいろと指摘を受けながらも何とか要件定義まで完了。

    次は設計へと入ります。

    プログラミングなどやりたいことはまだ先のようですが、設計も大事な作業ですからね。

     

1 4 5 6
↑