ブログ
ブログ一覧 (全1567件中 1069件目~1071件目を表示)
2019.12.03
秋田県即戦力人材育成支援事業 第一回講演会として
ディズニー流「お客様満足と働く喜びを同時に高める人財開発」をテーマに、ディズニー博士として知られる伝説のキャスト
(有)加賀屋感動マネージメント 代表 加賀屋克美氏より講演をいただきました。
日本人唯一、東京ディズニーランドとアメリカディズニーワールドでスプラッシュマウンテンのアトラクションキャストを勤め、ディズニーでは「夢を現実にする男」としても有名です。
その後、アメリカ ディズニーカレッジを卒業されています。
今回は、働く環境やサービスの種別等お客様を幸せにするためのノウハウを熱くお話しいただきました。
来春よりディズニーホテルズで働く鈴木君(西目高卒)からは、「ディズニーホテルで働くにあたって、入社前にやっておくべくことは?」と質問され、加賀谷氏からはシンプルでとても大切なことをアドバイスいただきました。
テレビニュースで取り上げられましたので、ご覧になった方もいらっしゃると思います。
ホスピタリティマネージメント科では、今後も地元発展に貢献できる人材育成に取り組んでまいります。
オープンキャンパスでは、「愛される社会人になる」ためのカリキュラムに触れることができますよ!
申込はこちらから>>学生が参加している東北TECH道場のお知らせです。
11/30(土)に、各道場の成果発表を遠隔接続で行いました。
こんな感じ。
秋田道場からは、本校の3年次学生が1名、制作したアプリの発表を行いました。
今回はAndroid端末で動くミニゲーム(パズルゲーム)の発表でした!
去年は賞をゲットすることができましたが、今年は他の道場で優秀な発表があり、残念ながら受賞はなりませんでした。
でも、今回発表した学生は3年間続けてきて、最初はアルゴリズムの基本でもつまずいて大変でしたが、今ではプログラムコンテストの上位に入るまでになってきて嬉しいです。
他にも道場参加している学生がいるので、今度は彼らの番です!!
高度職業実践科および、情報システム科で、日頃の活動を発表する学習成果発表会を行いました。
職業実践専門課程で連携している企業の方々も招いて、熱気あふれるプレゼンが続きました。
(しかし・・・せっかく沢山撮影した写真をアクシデントにより紛失していまい・・・お見せできないのが残念です)
以下のような発表,報告がありました。
・プログラミングコンテスト結果発表 → 3年次学生が、2位を大きく引き離して連覇達成!
・東京研修(日経クロストレンド2019見学)の報告 → 今年は実用的な内容が多かったです!
・若年者ものづくり競技大会出場 , 技能五輪大会出場報告 → アクシデントが残念でしたが収穫たくさん!後輩へのアドバイスが良かった
・企業連携授業の成果報告 → 企業連携だけあって、こちらも実用的な成果が見られました