高度情報システム科 ブログ
高度情報システム科のブログ一覧 (全205件中 94件目~96件目を表示)
2020.12.15
今日はIT系学科レクリエーションを行いました。
その中で、先日行われた学内のプログラミングコンテストの結果発表および表彰を実施したのでお知らせします!
プログラミングコンテストは予選の結果、上級部門10名と一般部門26名で行いました。
オンラインでプログラミングを行う形式で、多くの問題を速く正確に解くことで、点数はどんどん積みあがっていく方式です。ただし制限時間は2時間半。
まずは一般部門の発表。
全体的に前回までからレベルが上がったようですが、それでもトップは割とダントツでした。
文句なしの最優秀賞です!
次に上級部門。10名が参加しました。
3位から5位は敢闘賞です。
結構難しい問題もあり、一般部門より点数は取りにくいはずですが、さすが上級ですね。
次に準優勝。
ここで3年生が出てきました。さすがです。
点数の稼ぎ方もよく心得ているようです・・。
そして優勝は・・・。
なんと1年次学生が獲得しました!!
今回、第1回~第3回まで3連覇した高度職業実践科の卒業生にもゲストとして参戦してもらいましたが、スコアは455点でした。
つまり初代チャンピオンを上回っての優勝です。
これから彼の時代が始まるのでしょうか・・!?
受賞者には、賞状と副賞が授与されました。
受賞者の皆さん、おめでとうございます!!
1年から3年まで参加するコンテスト、いかがだったでしょうか。
プログラミングは得意な人は大得意なので、学年はあまり関係ないですね!?
参加した学生の皆さん、今後もプログラミングスキルを高めていきましょう!
2020.12.10
先月行われたETロボコンチャンピオンシップ大会の結果が発表になりました!
初出場を果たした3年チームのテオABCは28チーム中、堂々の10位でした!
上位は企業が占めているので、なかなかの成績ではないでしょうか。
総合結果IDチーム名所属参加資格モデルランクベストリザルトベスト参加地区10 145 テオABC コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ 専門 A- 16.2 L 東北 モデルと走行の両方のバランスが良かったと思われます。
ちなみに、2年生チームは、東北地区大会の結果として発表になりました。
総合結果IDチーム名所属参加資格モデルランクベストリザルトベストCS進出5 139 ヒュアキントス ABC 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ 専門 C 26.7 R なんと、13チーム中5位という予想以上の結果でした!
こちらも例年であれば大健闘と言われる成績でしたね(3年のCS大会出場のために霞んでしまいましたが・・)
新型コロナウィルスのために競技形態や期間が変更になったり大変でしたが、シミュレーター競技になったことで、かえってソフトウェアや情報システムを学んでいる学科の強みが生かせました。
何はともあれおめでとう!!
2020.12.04
12月1日に五城目でドローン研修をしました。
最初はシミュレーションゲームで操作の練習をしました。
その後実際に体育館でドローンを飛ばしました。自分の思うように動かず、苦戦していましたが回数を重ねるうちに操縦にも慣れ、自分の思うように操作ができるようになってきました。
来週もドローン研修があるのでさらに技術を高めたいと思います。
シミュレーションゲームの画像です。