高度情報システム科 ブログ
高度情報システム科のブログ一覧 (全199件中 10件目~12件目を表示)
2024.05.24
こんにちは、高度職業実践科3年佐藤です!
今週は5/24締切のvanfuコンテストに向けて制作を進めていました。今回も年賀状、トートバッグ、Tシャツの3つに応募します。
前回選ばれた作品を見ながら、今回のテーマに合わせて試行錯誤しました。
今回はどんな作品が選ばれるのか楽しみです!2024.04.26
こんにちは。高度職業実践科の佐々木です。
今週は夏のスポーツ大会のチーム決めと、参加競技決めを行いました!
WebCGの学生はみなさん積極的に参加してくださり、話し合いがスムーズに進みました。本番に向け練習を重ねるとともに、学科内での交流も深めていきたいです。
2024.01.25
こんにちは!
高度職業実践科ITスペシャリストコース2年の杉本です。
高度職業実践科ITスペシャリストコースでは、2023年 12月2日(土)~3日(日)、 2024年 1月20日(土)~21日(日)と「Web×IoTメイカーズチャレンジPLUS」に参加してきました。
Webを使うことのメリットや各種センサの使い方を学び、チームに分かれてアイデアを出し合い形にすることが主な活動内容です。
私のグループでは「日焼け止めヌリヌリシステム」を作りました。
<日焼け止めヌリヌリシステム>
システムに手をかざすと、屋外にある紫外線センサからネットワーク経由で紫外線値を取得します。
紫外線値の大きさによってどちらのボトルから日焼け止めを出すか判定し、出す方のボトルのモーターを動かします。
<他チームの作品>
自宅の玄関に犬のぬいぐるみを設置し顔認証でドアを自動開閉する
LEDライトを使って竿燈の提灯をさまざまなパターンで光らせる
今回「Web×IoTメイカーズチャレンジPLUS」へ参加にあたって、コミュニケーション能力の必要性を痛感したほか、センサなどの部品は熱くなっている可能性があるため、注意しなければならないことを学びました。
皆さんもモノ作りに興味があれば是非参加してみてください!